(2019/03追記:ヨガプラス、ビクラムヨガ、他ピラティス教室が統合され「ゼンプレイス(zen place)」になりました。それぞれ基本的には元々のスタイルを引き継ぐようですが、料金面などは統一されました。ゼンプレイス(旧ヨガプラス)はこれまで通り常温ヨガも出来るようです。この記事では旧ヨガプラスに関して書いています。)
ホットヨガを調べているとゼンプレイス(旧ヨガプラス・YOGA PLUS)という
教室の名前を目にしたことがある人もいるのではないでしょうか?
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は一体どんな特徴があるのでしょうか?
今回はゼンプレイス(旧ヨガプラス)について詳しく紹介していきます!
おすすめ記事
ホットヨガゼンプレイス(旧ヨガプラス・YOGA PLUS)ってどんな特徴がある?
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は一体どのような特徴があるのでしょうか?
まず、常温のヨガと高温のホットヨガを選べるところが特徴です。
体調や気分によって普通のヨガとホットヨガを選べるのは
他にはない特徴ですよね。
(2019/03追記:ピラティスも行えるようになりました)
そしてグループレッスンとプライベートレッスンを選べるのも特徴です。
自分だけにパーソナライズされたレッスンは効果が大きいでしょう。
また、インストラクターの質が高いことも特徴です。
しっかりとしたヨガ資格を持ったインストラクターが揃っています。
そして、レッスンの種類が多いのも良いところです。
普通のヨガやホットヨガに限らず、ピラティスや関節矯正など、
様々な種類のレッスンが行われています。
当ブログでおすすめしているゼンプレイスホットヨガ(旧ビクラムヨガ)の姉妹店でもあります。
YOGA PLUSの特徴
- 常温と高温のヨガを選べる
- グループレッスンとプライベートレッスンがある
- 資格を持った質の高いインストラクター
- レッスンの種類が多い
ホットヨガゼンプレイス(旧ヨガプラス)の評判はどんな感じ?
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の評判はどのような感じなのでしょうか?
良い評判悪い評判それぞれ見ていきましょう!
まず、ゼンプレイス(旧ヨガプラス)のポジティブな評判は、
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)のポジティブな面
・スタッフがフレンドリー
・レッスンの質が高い
・スタジオが広い
といった意見がありました。
一方ネガティブな評判は、
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)のネガティブな面
・衛生面がちょっと怪しい
・契約・解約等の事務作業が雑
といった意見が多かったです。
ヨガマットなどは自分で持参した方が良いかも知れません。
常温ヨガとホットヨガ両方できる貴重な教室なので、
近くにあれば通ってみても良いかも知れません。
ホットヨガゼンプレイス(旧ヨガプラス)は料金はいくらくらい?
では、ゼンプレイス(旧ヨガプラス)(YOGA PLUS)の料金やプランはどのようなものがあるのでしょうか?
他のヨガ教室と同じく、立地などで店舗によって料金が異なっています。
(2019/03追記:ヨガプラスとビクラムヨガ、他ピラティス教室が統合されゼンプレイスになったことで料金が統一されました。ここではゼンプレイスの新料金を紹介しています)
まず料金プランは、
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の料金プラン
・月4回のプラン
・月6回のプラン
・デイタイム通い放題プラン
・オールタイム通い放題プラン
があります。
料金体系は、
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の料金体系
・月4回プランが9240円(税込)〜
・月6回プランが11880円(税込)〜
・デイタイム通い放題が10560円(税込)〜
・オールタイム通い放題が13200円(税込)〜
となっています。
スタジオのグレードが上から01〜04と教室毎に決まっており、料金が異なっております。
ヨガプラスはほとんどグレード02です。
下位グレードの教室なら無料、上位グレードの教室なら数百円で他教室を使えます。
詳しくは教室のサイトをご覧ください。
また、ゼンプレイスグループでは、プライベートレッスンも行っており、
そちらも月の回数に応じて料金が決まっております。
プライベートレッスンは月2回で14200円からとなっております。
そして、ゼンプレイスグループでは割引も行っており、
・KIDS(生後13ヶ月〜小学生):30%オフ
・UNDER25(25歳以下):20%オフ
・OVER70(70歳以上):40%オフ
・継続割引(37ヶ月以上継続):30%オフ
となっております。(2019/07より割引を導入予定)
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は他の教室に比べて特に高すぎるというわけでもなく、
かといって安いわけでもない中間的な価格かと思います。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式ページは以下から!
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式サイトに体験レッスンなどについて詳しく書いてあります。是非ご覧ください。
ホットヨガゼンプレイス(旧ヨガプラス)の店舗数ってどれくらいあるの?
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は店舗数はどれくらいなのでしょうか?
2018年夏時点では関東と関西にのみ店舗を構えております。
全部で19店舗あります。
関東の目黒区周辺の店舗は店舗間が近いので、
相互利用することも可能です。
相互利用は1回につき300円程となっています。
他のホットヨガ教室では相互利用料金が高い場所もあるので、
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は良心的な価格だと思います。
ホットヨガゼンプレイス(旧ヨガプラス)の体験の予約方法は?
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の体験レッスンはどう予約すれば良いのでしょうか?
まずは以下のリンクからゼンプレイス(旧ヨガプラス)へ飛んでみてください。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式ページは以下から!
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式サイトに体験レッスンなどについて詳しく書いてあります。是非ご覧ください。
飛んだ先のページに「体験レッスン予約」というボタンがあるので、
そちらをクリックしてください。
そしてスタジオ・希望週を選ぶとレッスン一覧が出てきます。
星1つのレッスンか、初心者マークが書いてあるレッスンを選びましょう。
レッスン名の背景画像の色で常温かホットヨガが分かるようになっています。
そしてレッスンを選ぶと個人情報入力欄になるので、
間違いがないように入力して送信すると予約完了です。
当日は20分前までにスタジオに到着するようにしてください。
持ち物は水・フェイスタオル・シャワー用バスタオル・動きやすい服装・替えの下着、
といった感じでしょうか。
潔癖症などで他人が使ったヨガマットが苦手な人はご自身の物を持っていきましょう。
体験については以下の記事もご覧ください。
-
ホットヨガの体験レッスンって何をするの?持ち物はどうする?
続きを見る
体験当日に入会を決めるとオトクなキャンペーンをやっている場合がありますが、
長く続けるつもりであればお得なことが多いので入ると良いです。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式ページは以下から!
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式サイトに体験レッスンなどについて詳しく書いてあります。是非ご覧ください。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の退会違約金とは?妊娠や病気の場合は?
どこのホットヨガ教室でも、体験の日に入会するとキャンペーン料金といって、
初期費用無料になったり、数ヶ月割引になったりします。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)でもそのようなキャンペーンをしている場合もあるようです。
他の教室だと、キャンペーン料金で入会すると、短期で退会する際に、
違約金や通常料金との差額を請求されることが多いです。
一方で、ゼンプレイス(旧ヨガプラス)では違約金は発生しません。
キャンペーンで入会金0円などで入ったとしても、
通常の入会をしても、どちらも違約金は発生しません。
しかし、入会から4ヶ月は退会することが出来ません。
コース変更などで4ヶ月経過するまで待ちましょう。
とはいえ、ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は、ホットヨガだけではなく、常温ヨガがあり、
そもそもホットヨガがNGという人でも常温ヨガに逃げられるので、
他教室に比べると継続しやすいかと思います。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)のキャンペーンや違約金に関しては以下の記事を参考にしてみてください。
-
ゼンプレイス(旧YOGA PLUS・ヨガプラス)の入会キャンペーンとは?解約・退会時の違約金とは?
続きを見る
常温ヨガもしたいならゼンプレイス(旧ヨガプラス)でホットヨガをするのはおすすめ
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)は、常温ヨガとホットヨガどちらも出来る教室なので、
ホットヨガだけではなく常温ヨガもしたいという人にはおすすめです。
ホットヨガにも常温ヨガにもどちらも良い部分がありますので、
それぞれの良いところを自分に取り入れていきたいものですね。
2019年時点では関東と関西のみしか店舗はありませんが、
お近くに店舗があったら是非入会を考えてみてください。
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式ページは以下から!
ゼンプレイス(旧ヨガプラス)の公式サイトに体験レッスンなどについて詳しく書いてあります。是非ご覧ください。